いつも野マド増殖計画!を読んで頂きありがとうございます!!
ブルゾンみきおの近況報告コーナー!その名も「今月の野マ度」の3回目の更新。
僕が目指すライフスタイルである野マドに対する進捗に関して報告していきたいと思います!!
10月の収益は91,170円でした
先月、落ちた売り上げをV字回復させました!!
・・・・と言いたいところですが、10月はブログだけだと売り上げが追いつかないのでライターをやってみました。
売り上げの内訳はこんな感じです。
物販:28,879円
アドセンス:6,731円
他のアフィ:5,560円
ライター業:50,000円
ブログの売り上げだけに絞ると先月とほぼ同じです。
うーん。なかなか伸びませんね。
原因を考えてみました。
ブログ伸び悩みの原因
ブログ伸び悩みの原因を探る前にブログが売り上げを生む仕組みをおさらいしてみます。
まず、ブログを見てもらっている数=PVがあり、そこから商品のリンクをクリックしてもらいます。そしてクリックしてもらった人の中から購入してもらうというのが大まかな流れです。
そして、その購入数に単価をかけたものが売り上げとなります。
僕の場合、ここ3ヶ月ほどPVが横ばいとなっておりこれが一番の原因であるという結論に至りました。
また、PV低迷の原因に関してはSNSとSEOの2種類があるのですが、もともとSNSではほとんどPVが稼げていなかったので、どちらかというとSEOがPV低迷の主因です。
SEOの中でも新しい記事自体は徐々に検索上位に記事が上がって来ているのですが、上がり幅が少ないのだと思われます。
また昔に書いた記事に関しては完全放置しているので、どれくらいのPVをとっているのか?順位はどれくらい変動しているのか?に関して分からない状態でした。なので、今後はウォッチしていこうと思います。(エース記事のPVは毎月記録します)
対策はリライト
そして、具体的な対策としては記事リライトなのかなと思っています。
今まで成約率を上げるためのリライトはしてきたのですが、検索順位を維持したり、検索順位をあげたりするための記事リライトはあまりしてきませんでした。
これを実施することにより、現在保有しているPVを守りつつ新しいPVを獲得していこうと思います。
今月の野遊び

なんと10月は4回もキャンプをしました!
こんなにキャンプをしたのは学生以来ですね〜w
山の中に住んでいますので、日常に自然は溢れているのですが、やはりテントを張って非日常空間を味わうのは楽しいですね。
暑すぎず寒すぎない良い時期に沢山キャンプができました。
ぶんた(@__BUNTA__ )さんとか河島(@kwsmtkm_0429)さんとか一緒にキャンプする人が沢山キャンプ道具を持っていて羨ましい限りです。
もう少し稼いでキャンプギアにもお金を回したいですね。
今月の気づき
10月はブログ以外にも色々なことに挑戦しました。
まず、スタッフをしているNPOでの滞在者受け入れ。
路上でTwitterのフォロワーを増やす企画。

全国行脚をするためのクラウドファンディングなど。です。
けっこう手当たり次第やったと思います。
会社を辞めてから約1年。
自分は何がやりたいのか?色々ともがいてるタイミングなのかも知れません。
初めはとにかくブログで稼ぐことだけを考えて突っ走ってきました。
でも、よく考えると「ブログで稼ぐ」というのは手段の1つ。
僕が目指しているのは「野マド増殖計画!」です。
そのためにはどういう道を進めば良いのか?
今は1つ1つ試して「多動」しているタイミングなのだと思います。
いま挑戦している事の中から理想のエッセンスを抜き出していって、自分の人生を作り上げていこうと思います。
まー。僕は全然すぐに上手くいかんし結構あせるけど。
こればかりはしょうがないので、周りに惑わされずにコツコツ積み上げていこうと思います。
引き続きよろしくお願いします。