スマートプラグの使い道を模索した結果、超グータラな使い道に辿り着いた話w

.
.

ギン
スマートプラグって知ってる?
ブルゾン
スマート家電?とかスマートスピーカー?とか色々あるよね。ぶっちゃけ違いがわかってないw
パル
家でダラダラする時間が便利になるなら興味ある〜。
ブルゾン
それやねww

.
.
ということで、今回はTP-LinkのスマートプラグTapo P105というスマートプラグをレビュー!

スマートプラグでできる事とは??

どんな場面で役立つのでしょうか???

早速いきましょう!!

提供
こちらの記事は「ティーピーリンクジャパン株式会社」の提供でお送りしております。
.
.

スマートプラグとは

ここで、そもそも「スマートプラグとは何か?」について改めて紹介しておきます。

超簡単に説明すると・・・・。

スマホやスマートスピーカーで操作できる電源(プラグ)だと言えます!!!

ですので・・・。

.
.

できること
  1. 「電源落として」など声で操作できる(スマートスピーカーと連携)
  2. スマホで電源を操作できる
  3. ある時間になったら電源を落とすなどスケジュール設定ができる

.
.といったことができるのが特徴となっています。

使い方によっては、生活がかなり便利になりそうな気がしますよね!!

ところが・・・・実際に使ってみると。

ブルゾン
スマートプラグは意外と使いどころが難しい!
.
.

スマートプラグはTV・エアコンなどには使えない

一見、超便利そうに見えるスマートプラグですが、、

実は使えない家電がけっこうあります。

具体的に、使えない家電としては・・・。

.
.

使えない家電
  1. TV
  2. エアコン
  3. ストーブやコタツなどの電熱製品

.

が挙げられます。

この3つはスマートプラグを導入する際に「音声操作ができたら便利そう!」と思ったので残念・・・。

具体的になぜNGなのかというと、まずTVですが。

「アレクサTVをつけて!」

という感じで使えたらいいなぁ〜と思っていたのですが。

電源だけでなく、リモコンでもONにしないとTVは使えない!!

TVの電源をOFFにするだけなら、スマートプラグでできるんですが、、、

エアコンも同じ理由で、電源プラグだけスマート化してもリモコンでも電源をONにしないと使えないです。

加えて、エアコンの場合は電源をONにする際にスマートプラグの制限アンペアを超えてしまうため、そもそも作動しないというケースも。

ストーブやコタツなどの電熱製品も安全性の観点からNGです。

ブルゾン
スマートプラグは電源のON/OFFしかできない!
.
.

TV・エアコンの音声操作にはスマートリモコンが必要

 

なので、TVやエアコンを声で操作できるようにするには、スマートリモコンというアイテムを導入する必要があります。

スマートリモコンとは、リモコンが出す赤外線を学習し複数の家電をスマホやスマートスピーカー連携できるアイテム。

スマートリモコンがあればTVやエアコンも音声で操作ができます。

もしくは、そもそもアレクサやGoogle HOMEなどのスマートスピーカーと直接連携できるTVやエアコンを購入するという方法もありますね。

ブルゾン
いろんな家電を音声操作できるようにするためには、ある程度の投資が必要
.
.

TP-LinkのスマートプラグTapo P105をレビュー

では、具体的にスマートプラグで何ができるのかな??ということで、、、

ティーピーリンクジャパン株式会社様より提供頂いたTapo P105というスマートプラグをレビューしていきます!

Tapo P105はシンプルな1口タイプのスマートプラグ。

側面にボタンが付いており、このボタンでON/OFFの切り替えが可能。

もちろん、スマホアプリスマートスピーカーでのON/OFFの切り替えも可能です。

※「amazon Alexa」と「Google HOME」に対応しています。

大きさは、60×38×33mm(高さ×幅×奥行 )。

普通のUSB充電アダプターと比べるとこんな感じ。

少し大きいので、大きめのアダプターなどを隣に挿すと干渉してしまう可能性もあるので注意が必要です。

ブルゾン
公式サイトでは1個1200円!(2021年7月現在)
.
.

操作はアプリで!

TP-Link Tapo

TP-Link Tapo
無料
posted withアプリーチ

Tapo P105を家庭用のコンセントに差し込んだら、さっそく利用スタート!

アプリをダウンロードして初期設定をしたらすぐに使い始められます。

初期設定は画面に従って5分ほどで驚くほど簡単にできました!

※途中でWifiだけ必要になるので注意!

設定の手順
  1. デバイスの種類を入れる
  2. 本体側面の電源を入れる
  3. wifiに接続
  4. 部屋の名前を設定
  5. アイコンの種類を選ぶ

設定が終わると、早速アプリ上で使えるようになります。

アプリを設定する事で使えるようになる機能は次の4つ。

設定の手順
  1. 電源のON/OFF
  2. タイマーでのON/OFF
  3. スケジュール指定してのON/OFF
  4. 音声でのON/OFF

1〜3までの機能はTapo P105単体で利用可能です!

4の機能を利用するためには、「amazon Alexa」か「Google HOME」の、どちらかのスマートスピーカーが必要になります。

ブルゾン
アレクサとの連携もソッコーで終わったよ!
.
.

スマートプラグの使い道を模索した結果、超グータラな使い道に辿り着いたw

そんな感じで、ぶっちゃけ使い道が限られてくるスマートプラグなのですが・・・。

いろいろ使い方を模索したところ、2つの使い方に辿り着きました!

1つ目は卓上のライト。

「卓上なんだから手を伸ばして消せばいいじゃんw」

と言われてしまいそうですが・・・。

こんな感じでベッドの上にいる時とかに便利なんですよねーw

「アレクサデスクライト消してー」で消してくれます。

ベッドから起き上がる気力すら無い時に便利ですねw

超グータラw

僕が使っているデスクライトは、こういう手元で操作するタイプ。

このスイッチを常にONにしておけば、音声操作やスマホアプリの操作で電気を付けたり消したりする事ができます。

あと、個人的に地味に嬉しいのが・・・・。

電源スイッチを使わなくて良くなるので、こういう風に電源を隠すことができる点。

本当に少しですが、卓上がスッキリするのがGOODです!

ブルゾン
卓上ライトとか間接照明には良さそう!
.
.

扇風機にも使ってみたけど・・・

「エアコンを付けるほどではないけど少し暑い」っていう時に、音声で扇風機の操作ができたら便利だな〜と思って扇風機にも使ってみたのですが・・・。

電源を消すのには使えるんですが、電源を入れるのには使えないんですよね。

もしかしたら、機種によっては電源入れるのにも使えるのかもしれませんが・・・。

ということで、扇風機はギリ使えるかなというか感じでした。

ブルゾン
常に電源ONにできる家電じゃないとダメかも
.
.

使用用途は限られるけどグータラにはオススメ!


今回、初めてスマートプラグを使ってみて感じたのは「意外と使える場面が限られるな・・・」ということ。

エアコン・TV・ストーブ・コタツなどに利用することはできません。

なので、使えるのは電源ON/OFFのみで動くような簡単な家電に限られます。

ただ、ほんの少しの動作でも音声操作ができるようになると、結構便利ですね!

これを機に本格的に自宅をスマートホーム化したくなってきましたww
.
.

ギン
全て揃えてスマートホーム化するほど思い切れないけど、まず試してみたい!
.

..

こんな人は、まずスマートプラグから初めてみるのは良いかもしれません。

公式サイトからなら、1つ1,200円、2つで2,080円で始める事ができちゃいます!(2021年7月現在)

気になる方はぜひ覗いてみてください〜!
.
.

.
.