初めてのコース立案。やっぱりルートラボがいいです。

こんにちは! オオホリです。

自転車に乗り始めようとして計画を立てる時、「どれくらいの距離なんだろう・・・ 」とか「 どれくらい登るんだろう・・・・・ 」とか 不安な時もありますよね。

今回はそんな時に役立つツールを紹介します!

コース立案はルートラボが便利

初心者向けのルート作成にはルートラボが便利です。

実際にルートラボでコースを作るとこんな感じ!(PC版)

①コースの地図 ②コースの起伏の断面図 ③コースの距離・獲得標高・勾配といった具合で、自転車乗りが欲しい情報が端的にまとまっています。

スクリーンショット (109)

Googleマップは手軽で良いんですが、獲得標高や勾配といった情報も分かった方がコースの難易度を把握しやすいですからね。

使い方は簡単!

では、早速ですが使い方の説明に入っていこうと思います。

まずパソコンかタブレットでルートラボにアクセスします。

※ スマホからはルート作成が出来ないです 。パソコンかタブレットで作成して スマホからは確認するのみになります。

スクリーンショット (107) 
そうすると、このように地図が表示されます。

①検索窓からスタートしたい場所を検索。

②モードを【一般道優先】にします ※これをやらないと 高速とかがルートになっちゃいます。

③見やすい大きさに調整します。 スタートしたい場所から、 自分が進みたい方面を選んでいきます。(タブレットならタップ、 パソコンならクリックしてって下さい)

例えば、橋本からスタートして 宮ケ瀬湖を通るなら、地図上で宮ケ瀬湖をタップ。 次に牧馬峠を通るなら、地図上で牧馬峠方面をタップ。といった具合です。

スクリーンショット (108)
そうすると、①のように道に沿って勝手にルートを 作ってくれて、②の部分がどういった坂道になっているかを表しています。

このコースだと、 大きな登りが2回ある事が分かりますね。

はじめは「こんな感じで登って、 〇〇km地点がピークなんだ!」ぐらい把握出来れば良いと思います。

スクリーンショット (109)

そのうち、慣れてくると 平均勾配がうんたら~ とか 獲得標高がうんたら~ とか 言い出すようになると思いますので笑笑

こんな感じで、ルートラボでのルート作成はいたって簡単です。

まだやったことがない人は、ぜひやってみてください!(直感的に操作できると思いますよー)

それでは、今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました!

皆様の良い自転車ライフに 繋がれば嬉しいです!!