ヘリノックスってどんなブランド?どんな商品があるのかも徹底解説します!

キャンプ好きの中では有名なヘリノックス。

もともとテント用のポールで世界的評価を得ていたDAC社が2009年に立ち上げたブランドで、金属加工の世界的技術を持っており軽くて丈夫なギアが大人気です。

ヘリノックスのチェア:http://www.helinox.jp/

またデザイン性にも優れていたり、積極的に色々なブランドとコラボしていることから、近年のシャレキャンプには欠かせない存在となってきています。

今回は、そんなヘリノックスというブランドや商品ラインナップに関して徹底紹介!

機能性とデザインを高次元で両立させたヘリノックスの世界へアナタをご案内します。

ヘリノックスはこんなブランド

http://www.helinox.jp/

2009年の立ち上げでアウトドアブランドの中では比較的新しいブランド。

テント用のポールで培った技術を武器に、チェアやコット(キャンプ用のベッド)といったキャンプ用のギアを中心に商品を展開しています。

中でもヘリノックスの代名詞的存在がキャンプ用チェア。


折りたたむと500mlのペットボトルほどの大きさに畳めるのにも関わらず、体を包み込むような座り心地で、ここ数年のキャンプシーンの定番になりつつある大人気アイテムです。

そんなヘリノックスのギアの値段は、べらぼうに高くはないですが、コールマン・ロゴス・DODといった安めの価格帯のブランドに比べると価格は高めといったところ。(チェアで1万円台後半〜2万円台)

ブルゾン
ヘリノックスの類似品は多いんだけど、やっぱ本物欲しくなるよね。ヘリノックスブランドへの憧れもあるけど、普通に品質も良いんだよなぁ〜。

どんなアイテムがあるの?

ヘリノックスは様々なギアを扱っています。

チェア・コット・バックパックのようにアイテム別に商品を見るのもアリですが、ヘリノックスの中にあるライン別に見ると、どんなブランドなのか理解しやすいと思います。

ヘリノックスの中にあるラインは「ホーム・デコ&ビーチ」「タクティカルサプライ」「ターグ」の3つ。

https://www.helinox.co.jp/

ホーム・デコ&ビーチはその名の通り、家の中でも使えてしまいそうなデザインを取り入れたラインで、色使いもカラフルです。

もちろん外に持ち出してアウトドアシーンで使う事も可能。

https://www.helinox.co.jp/

タクティカルサプライはヘリノックスのメインラインで、機能性に特化しています。

デザインはブラックやカーキの単色やカモ柄など落ち着いたものが多いのが特徴です。

https://www.helinox.co.jp/

最後のターグは「Trial and Error Research Group」の略称で、簡単にいえばヘリノックスの新製品開発部門。

チェアやコットなどの定番商品ではなく、バックパックやボディバックなど、今までのヘリノックスとは一味違った商品ラインナップとなっています。

ターグ:https://www.helinox.co.jp/

ホーム・デコ&ビーチとタクティカルサプライはチェア・コット・テーブルのギア系を展開。

ターグはバックパック・ウエストバッグ・トートバック・ポーチのアパレル系を展開しています。

ヘリノックスといえばコラボ

また、ヘリノックスの代名詞といえば、他ブランドとのコラボ。

定番は日本のアウトドアブランドのモンロとのコラボですね。

http://monromian.com/v2/

モンロはアウトドアにファッションを持ち込んだ先進的なブランドで色鮮やかでグラフィカルなデザインが特徴です。

「ヘリノックスの性能」と「モンロのデザイン性」のコラボと聞くとアウトドア好きは黙ってられないんですよねw

ファッションブランドとのコラボも

また、BEAMSやSHIPSといった広く知られているファッションブランド・セレクトショップとコラボもあります。

こちらはNEIGHBORHOODという原宿にあるモーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、トラッド的要素を取り入れたブランドとのコラボシリーズ。

モンロコラボとは打って変わって渋い感じの良さが出てますね。

http://web.goout.jp/

こういったコラボ商品を探すのもヘリノックスの楽しみ方の1つです。

数量限定の場合が多くて中々お目当てのモノをGETするのは難しいんですけどね(๑´ڡ`๑)

具体的に商品を見ていこう!

それでは、実際にどんな商品があるのか1つずつ見ていきましょう。

年式やコラボ等によってカラーやデザインは様々ですが基本的な形は一緒です。

http://www.helinox.jp/

チェア・コット・テーブルのギア系。

バックパック・ウエストバッグ・トートバック・ポーチのアパレル系。

2つを順に紹介していきます。

1.チェアワンタイプ

ヘリノックスのチェアの中で最もスタンダードなモデル。

室内でも使えそうなPOPなデザインのコンフォートチェアミリタリーテイストのタクティカルチェアの2種類があります。

大きさも重さもほとんど同じなので、好みのデザインで選びましょう。

2.チェアミニタイプ

ヘリノックスのチェアの軽量モデル。

同じくPOPなデザインのチェアホームミニタクティカルチェアミニの2種類があります。

チェアホームミニは収納袋がミニトートになっていて可愛いですね。

タクティカルチェアミニには飲み物を入れられるドリンクホルダーが付属します。

3.チェアLタイプ(チェアXLタイプ)

ヘリノックスチェアの大型モデル。

身体の大きい人やゆったり座りたい人にはコレ。

チェアLはタクティカルチェアで渋めのデザイン、チェアXLはホームチェアでPOPなデザインになっています。

4.スウィベルタイプ

スウィベルタイプは座面が回転するユニークなモデル。

BBQや焚き火のシーンで楽に向きを変える事が出来ますね。

こちらのモデルはホームチェアでのラインナップは無くタクティカルチェアのデザインのみとなっています。

5.ビーチタイプ

その名の通りビーチで使うことを想定して作られたチェア。

地面に接する脚の部分が広くなっており、砂浜でも脚が沈みにくい作りになっています。

背もたれも広いので背中から頭まで椅子に預けることができるのが特徴。

6.チェアツータイプ

チェアワンタイプをベースに、背もたれを長くとったモデル。

ビーチタイプ同様に背中から頭まで椅子に預けることができるようになっています。

チェアツータイプは別売りのロッキングフットを組み合わせると、ゆらゆら揺れるロッキングチェアにすることができるのが特徴。

7.サンセットタイプ

サンセットチェアはヘリノックスのチェアの中で最も大きなチェア。

ゆったりと座れるて、折りたたむとコンパクトになるヘリノックスの良さを兼ね備えています。

ハイスタイルのキャンプにピッタリですね。

8.タクティカル コット コンバーチブル

カラーバリエーションはいくつかありますが、現在のヘリノックスコットはコチラ1モデルのみ。(以前はコットの中にもいくつか種類があったのでAmazonや楽天では入手できるかも知れません)

アウトドアシーンで快適に過ごせる寝心地は非常に高評価!コット界でもキングのような存在ですね。

もちろんヘリノックスらしくコンパクトに折り畳めるようになっています。

また、別売りのコッドレッグを装着するとハイコットとして使用する事も可能なスグレモノ。

9.タクティカルテーブル

ヘリノックスのチェアと組み合わせると、ちょうどよい高さのテーブル。

チェアやコット同様、折りたたみできるようになっており、持ち運びやすいようになっています。

サイズがS〜Lまであり使用人数やシーンに合わせて選べるのが特徴。

10.テーブルワン

タクティカルテーブルは天板が布でできており、携帯性に優れていますが、こちらのテーブルワンは天板が固くなっています。

携帯性は落ちますが、濡れや汚れた際にもすぐにきれいにすることが可能。

天板が木目調のデザインのモデルもありナチュラルな雰囲気を出すことが出来ます。

11.テーブルオー

天板が丸いシンプルなテーブル。

サイズ的にはそれほど大きくないのでサイドテーブルとして活躍しそうです。

無地デザイン・木目調デザイン・ネイティブデザインまで豊富なのでキャンプサイトのアクセントにも。

12.デイパック

シンプルなバックパック。

内部に必要に応じてベルクロで様々な別売りオーガナイザーを取り付けることができるマルチリンクシステムを採用していたり、パックをおろさずに、中に入れた荷物を簡単に取り出せるようにジッパーが斜めになっていたりと機能美が光ります。

余計な装飾が無くヘリノックスっぽいですね。

カラバリが豊富なのも嬉しいところ。サイズはミニ・通常・ラージの3タイプ。

13.パック No.5 M

「バックパック」「メッセンジャーバッグ」「クロスバッグ」「スリングバッグ」と4wayに使い分けができる多機能バッグ。

細かく収納スペースが分かれているほか、必要に応じてベルクロで様々な別売りオーガナイザーを取り付けることができるマルチリンクシステムも搭載。

その日のファッションや持ち物の量に合わせてカスタマイズができるようになっています。

14.ミディアムウエスト

少し斜めに走るジッパーが特徴的なボディバッグ。

バックルの部分に磁石が入っておりモノを取り出しやすいようになっています。

カラバリも豊富なのでファッションのアクセントにももってこい!

15.オールウェイスクエア トート

シンプルな形のトートバッグ。

必要に応じてベルクロで様々な別売りオーガナイザーを取り付けることができるマルチリンクシステムも搭載しており機能的。

アウトドアテイストのトートバッグというのは中々ないので面白いですね!

16.サコッシュ std. #1

シンプルなデザインのサコッシュ。

ちょっとしたモノを入れて出掛けたり、フェスで使ったりするのに良さそうです。

ヘリノックスの代名詞的なカモ柄を選んでアクセントにするのも◎

17.タクティカル アンブレラ

ヘリノックス社がテントで培ったポールの技術を使って作った傘。

嵐をも耐えるテントで使われているポールなので安心感抜群です。

カラバリも無地・カモ柄から選べるので雨の日が楽しくなっちゃいますね。

一度使ってみて

僕のヘリノックスチェア

以上、ヘリノックス製品の紹介でした!

少しでも気になった方は実際に使ってみてください。

始めにその使い心地の良さに驚き、ずっと使っているとその耐久性に驚くでしょう。

ヘリノックスは買って損しないブランドです。

ぜひ一度手にしてみてください!

ではでは〜。

合わせて読みたい
ヘリノックスとのコラボが熱い!
Monro(モンロ)ってどんなブランド?徹底解説するよ!

ヘリノックス以外のコットが見たいなら
→キャンプでや登山で使うオススメのベッド(コット)21選

ヘリノックス以外のアウトドア傘なら
→アウトドアブランドの傘は頑丈で便利!オススメの9モデルを紹介するよ!