
ブルゾンみきお

最新記事 by ブルゾンみきお (全て見る)
- 最近はブログを書きつつ、たまに開墾をしております - 2018年4月25日
- アウトドアシーンで使える「チープカシオ」14選!アウトドア系ファッションにばっちりハマりますよー! - 2018年4月24日
- BBQやキャンプで服に付いた炭の汚れの落とし方 - 2018年4月23日
- 「とりあえずヤルぞ!」ってノリと勢いで当日決行のキャンプしてきたw - 2018年4月22日
- ビジネスシーンで使える「チープカシオ」11選!スーツに合うメンズ人気モデルのチプカシを紹介! - 2018年4月20日
こんにちは!オオホリ(@OOHORI_bicycle)です。
現在は高知県の嶺北地方に住んでいる僕ですが、思い返すと大きな移住を2回経験しています。
1989年:仙台で生まれる
2009年:大学進学で仙台から東京へ
2017年:東京から高知へIターン移住
中都会→大都会→限界集落という経歴ですねw
そんな僕ですが、東京には一度住んで良かったと思っています。(もう住まないけど・・・)
今回は何で「東京に住んで良かった」のか?という話。
何かあると思って上京した
上京しようって思ったのは、進路について考え始めた高校2年の時。
当時は◯◯を学びたいから△△大学に行く!なんていう目的思考は出来ていなくて、「東京に行けば何かがありそう」というのが上京した一番の理由でした。

ガラケーに残ってた高校の写真
運動も勉強も出来なかったので、地元にいるとそんな「今までの自分」の延長線上の人生になってしまうと思っていたのかも。
そして、確かに上京してみると色々な事がありましたね。
働いてからが、東京「本番」だった
学生の時は東京郊外に住んでいて、のほほんと行きていたので、僕が「東京」を強烈に感じ始めたのは、サラリーマンとして働き始めてからです。
職場は東京のド真ん中の品川。仕事は求人広告の営業でした。
毎日、朝から晩まで電話営業・飛び込み営業。
とにかく競争相手が多いしスピードが早くて、毎日ヘトヘトになって働いていました。
当時、僕が使っていたノートには「仕事=修行の場」「仕事=忍耐」と書いてあります。
東京に住んで良かったと思えるのは「自分と徹底的に向き合えた」から
毎日必死になって死に物狂いで戦いながら「ここから逃げたい」と思うようになりました。
「逃げたい」「逃げたい」と考える日々が続きましたが、エネルギーは負の感情から沸き起こりやすいものです。

当時のノート
ある時を堺に「ここから逃げたい」から「自分が本当にやりたい事は何なんだろう?」「どんな人生を送りたいんだろう?」と考える様になっていきました。
ここまで追い込まれたから、自分の進むべき道について徹底的に考え、沢山の人に会い、色々な事に挑戦できたのだと思います。
また、この時に自分と徹底的に向き合っていなかったら、ここまで腹くくってブログを頑張れていなかったでしょう。
東京に限らず、とりあえず飛び込んでみたら?
自分が「面白そう!」と思う環境があるなら、東京に限らず飛び込んでみたら良いと思います。
そこがあなたに合っていれば、多少の不満がありつつも、何だかんだやっていくでしょう。
逆に「今いる地元が何も無くてつまらない」「東京に出てきたけど都会の空気が合わなくて辛い」と逃げ出したいぐらい辛い環境なら、それはチャンスです。
自分と徹底的に向き合って、本当に自分が手に入れたい環境について考えてみましょう。
人間、追い込まれないと本気になって考え抜けないですからね。

東京で住む&働くという事に関して書いています
上京した人が羨ましいなら自分も行動しよう!今すぐできる方法を教えるよ。
上京を親に反対された?それドリームキラーになっちゃってるかも・・・。
就職で上京してアパートを探す前にこれだけは気をつけたい2つのポイント
理由が無いなら東京行っても意味ない?上京したいなら理由が無くても実行すべき3つの理由。
東京で一人暮らしすると費用はいくらかかる?僕の場合のリアルな事例をぶっちゃけます
Tokyo Dive(トーキョー ダイブ)の評判&体験談をまとめてみたよ!
Tokyo Dive(トーキョー ダイブ)の求人数はどれくらい?仕事は選べるの?
上京して寮付きの仕事を探したい!そんな方にぴったりのサイト&サービス3選
スポンサーリンク
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
働き方・生き方
「もう少し上手くなってから人に見せよう現象」に関して山月記を読みながら考えた
-
働き方・生き方
友人から「仕事がやばい。」とLINEが来たので状況を客観的に分析してみた。
-
働き方・生き方
会社にも行かずに毎日毎日好きなことをしていて思った事
-
働き方・生き方
【随時更新】オオホリの人生に圧倒的な衝撃を与えた本を紹介するよ!
-
働き方・生き方
サラリーマンが人生を変えるたった1つの方法
-
働き方・生き方
「営業がきつい。自分には向いてないのかな?」と思った時の3つの本質的な対処法
-
働き方・生き方
「親がやりたい事に反対してくる問題」完全攻略マニュアル
-
働き方・生き方
仕事に自分を合わせるな!自分に合った仕事を探せ!
書いてる人:ブルゾンみきお

野マド/ブロガー/インフォグラファー
いつでも自然に触れられる野マドとなるべく、路上靴磨き→脱サラ→日本10周旅(木に激突して終了)→高知に引っ越し。
サラリーマン時代の人材業界での経験や、副業で月10万円稼いだ経験などを活かして、サラリーマンから野マドになる方法を発信中!
アナタもいつでも自分の好きな時に自然に触れられる「野」マドになりましょうぜ!
※インフォグラフィック・図解の作品集はコチラ。
スポンサーリンク
欲しいものリスト
ブログが参考になったり面白かったら支援頂けると超嬉しいです!頂いたらレビューしてブログに載せますね!
■プレゼント方法■