2018年5月。高知の山奥にて。
イケハヤさんの「ババーン」をキッカケに、ある企画がスタートしようとしていた・・・。
その名も・・・・スマホ1台サバイバル!!!!!
文字通り、スマホ1台のみで山中に籠もりサバイバル生活を送るというもので、持ち物は携帯と着ている服のみで、それ以外は一切なし。
サバイバルの様子をツイッターで配信し、合計いいね数に応じてイケハヤさんから必需品が支給されるというルールです!
イイネ数 | 支給物資 |
30イイネ | 包丁+まな板 |
50イイネ | 野菜(ジャガイモ・玉ねぎ・人参) |
70イイネ | チキン |
100イイネ | 米+カレールー |
130イイネ | ライター |
150イイネ | 寝袋 |
300イイネ | カップ麺 |
1000イイネ | ビール |
本記事ではサバイバル1日目の様子をまとめていこうと思います。
・・・・それでは。
Let’s survival !!!
※企画の説明に関してはコチラの記事を参照ください。
この記事の内容
現地入り(17:00)
サバイバルをするのに、「なぜこんな時間から?」って感じですが・・・。
午前中はスポンサーであるイケハヤさんの「イケハヤランド」を開墾していたのです。
斧を使って薪を割りまくっていたので体力消耗。乗っけからハードモードでのスタートです。
開墾!開墾! pic.twitter.com/nPiF7UH6CQ
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
そんなこんなで、夕方から活動開始!
サバイバルで重要なのは寝床と水源の確保!(とナスDがTVで言っていたような気がする)という曖昧な記憶を頼りに、まずは寝る場所を整え始めます。
ところで寝床ってどうやって作れば良いのw
今日の寝床を作って行きます!#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/CDcoXK8WzQ
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
僕も見えてないっすw
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
スマホで調べもしない感覚派の2人は、とりあえず行動してみたものの、よく分からなかったので今夜は諦めましたwww
・・・・何とかなる!
水源の確保(17:30)
食べ物は最悪食べれなくても大丈夫ですが、水は死活問題!
続いて、安全に飲める水を探すことに。
水音がする方向を目指していけば良いですね。
イケハヤ新書生のキック氏と水を探しにいきます pic.twitter.com/onEUVFRudu
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
ヤブの中を進んで行くと・・・・・。
水音がドンドン近くなっていく。
そして・・・。
あったー!
綺麗な水や!!!
野営地からは歩いて10分ほど。
少し遠いですが、とりあえずは安心です!
※安全な水であることを確認しています。
カレー食えるかも・・・
そんな事をTwitterに投稿していたら、いつの間にかイイネが貯まっていました!
皆さんありがとうございますすすすす!!!!
イケハヤさんから包丁&鍋&野菜セットをGET!!!
【いいね30達成!】
イケハヤさん「30いいねいきましたか。いいですね〜。包丁です。」
キック「ありがとうございます!!」#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/eqJMSqSodw
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
【50いいね達成!】
イケハヤさん「50いいねいきましたか。いいですね〜。野菜セットです。」
ブルゾン「ありがとうございます!!」#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/h9hUe2LU9L
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
【いいね70達成!】
イケハヤさん「70いいねですか〜。順調ですね〜。鶏肉です。」
キック「ありがとうございます!!」
皆さんありがとうございます!今夜は鶏肉パーティです!#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/y0JD6sBKFR
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
初日からこんなにイイネ貰えるとは思ってなかったぞ!
良い調子!
徐々にカレーの完成が現実味を帯びてきた・・・。
火おこし始めたけど火がおきない(18:00)
カレーの材料が集まっても火がなくては調理ができない!
という事で例によって、あまり調べず雰囲気で動き出す2人ww
スマホ使えよwww
火おこしwww#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/9476bE1ApD
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
むっちゃ熱くなって来ました!煙はまだ、、、。#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/PlbH1mFFZg
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
なるべく乾いた木をこすり合わせてるんだけど・・・。
火が起きない。
こすっている場所が触れないくらいに熱くはなるんだけどなぁ〜。
やっぱり火がおきない(19:30)
今度は少しスマホで調べて実践。
「中が空洞になっている木を使う」「杉の木を削って使う」などなど・・・。色々な情報があるので1つ1つ試していく。
調べたのは良いけど「乾いたセイタカアワダチソウの茎を使うと良い」とか言われても、その植物がどれなのか?見分け付かねぇよwww
深夜テンション。色々ググりながら、最適そうな雰囲気にはなってきた。#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/QyHAym8sBZ
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
それでも火がおきない(20:30)
ココまでくれば意地!
今まで試した最適な「こすり棒」と「こすられ板」をチョイスし、こすりまくるッッッッッッッッ!!!!!!!
・・・・それでも火はおきない。
そんな様子をTweetし続けていたら、いつのまにかライターが貰える130イイネのラインが間近に!
色々やったけど火が起きない。。。
合計116イイネまできたので、あと14イイネでライター貰えるのでお願いしゃすm(__)m#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/WQhBRFGilp— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
何が何でも火がおきない(22:00)
その後も粘りに粘るも火がおきない・・・・。
結局は130イイネに到達したので、ライターなる文明の利器を泣く泣く使用。。。。。
【130イイネ達成!】
無念じゃ#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/rabFMYQGBc
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
一瞬で火が付いたwww
人間すげぇwww
文明すげぇwwwwww

・・・・・・。
火おこしはまだまだ修行が必要ですな。
カレー完成(23:00)
暗闇の中、ヘトヘトの状態でゴミだらけのカレーが完成www
箸も皿も無い。箸は笹の茎。皿はその辺の葉っぱ。
旨い。旨いような気がする。
カレーできたあああああ!!
#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/MZwzRW4Dvp
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
米炊けたwwww#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/UFp23yyHSG
— ブルゾンみきお@図解する野マド (@OOHORI_bicycle) 2018年5月15日
でも・・・。
とにかく・・・。
今は・・・・。
・・・・眠い。
今夜の寝床はここにします!おやすみなさい!
むちゃくちゃ星綺麗です!!
オオホリさんユーチューブ見てる笑
#スマホ1台サバイバル pic.twitter.com/nWw2AJti9M
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
え?待って、オオホリさん3秒で寝たんやけど!w
よっぽど疲れてたんですね。おやすみなさい。@OOHORI_bicycle
— 菊地慧@学生結婚家族が世界一周するブログ (@kikumer) 2018年5月15日
こうして、スマホ1台サバイバルの1日目が終了したのだった・・・。